SSブログ

1才9ヶ月の覚醒で洗髪が困難になりました( -д-) [子育て]

お陰さまで娘の蕁麻疹はだいぶ良くなりました。[わーい(嬉しい顔)]

2015-04-063.jpg

我が家では、3月に家族全員がかかった胃腸炎インフルエンザの事を振り返った結果、
これは身体の免疫力を高めないと、どんどん病気になってしまう危険がある

という結論に至り、昨日妻が(たまたま一昨日仕入れた情報で
Rー1」というヨーグルトが凄いパワーを秘めているらしい事が解っていたので、その)

ヨーグルトを買ってきてくれました。
(賞味期限日なので半額でした(^-^;)

2015-04-064.jpg

やはり我が家も最新科学の粋を取り入れて身体作りをしなければなりません!
・・・でもちょっと高価なので続くかなぁ。(^^;

食べてみると、他のヨーグルトよりは若干酸味が感じられるものの、
甘味ととろみもあるので食べやすかったです。

娘は、もともとプレーンのヨーグルトも「おいチーっ!」と食べていた位なので、
喜んであっという間に1個を食べてしまいました。
もちろん、もっと欲しいっ!要求があったことは言うまでもありません。(^^;

ところで毎月の事ですが、月齢が増える頃になると決まって娘の心境の変化や
肉体・動作等の変化が現れます。

因みに1ヶ月前は心境の変化で 一人遊びができるようになりました。

金曜日の夜にお風呂に入った時、洗髪を嫌がったという話をしましたが
その時の話は こちら です。

(翌日は蕁麻疹のためお風呂をお休みしたので)昨日、娘とお風呂に入って
頭を洗おうと、(いつもパパの量膝に渡して寝せて行っているので)

娘の身体を横にしようとしたところで、「ギャーーーっ!」と絶叫。(*T^T)
や、やっぱりダメだったのね。はぁ~~

と言っていられないので、何とかごまかしながら頭にお湯を掛けると更に絶叫、
しかも今度は、「イタイターイっ!」・・・えっ?お湯が熱い?いや、目に入った?

ともかく、痛くないよー、ほーら痛くない、と適当にごまかしながら
(当然、実際は誤魔化せませんでしたが)

頑張って素早く洗髪を済ませましたが、
今後はアンパンマンのオモチャなどでごまかす方法を考えなくては
近所迷惑になりそうな絶叫なのでした。

早速、ググって探さなければ。( -д-)



にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



スポンサーさんのリンクです




nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

そういえばミルクを吐きまくっていた日々から解放されたのは去年の今頃でした [子育て]

昨日も、帰宅したら娘は布団の中でスヤスヤ[眠い(睡眠)]
まあ、飲み会(歓送迎会)なので仕方ないよなぁ。
でも、早々に切り上げて帰って来たんですよねえ。(^^;

ちなみに、私はいつも早々に帰るのですが、
お酒を(妻もそうですが)一滴も飲まないので後腐れないのです。

で、帰宅時に妻から、咳が出て喉が痛いので喉の薬持ってない?と聞かれました。
ん?移っちゃったの[exclamation&question]移っちゃったの。[もうやだ~(悲しい顔)]

急いで、余り薬袋をひっくり返し探してみるが「喉の痛み止め」なるものはなく、
「解熱・痛み止め」と「咳止め」を渡す。

娘の様子はと聞くと、朝から今寝かしつけが終わるまで目立った咳き込みはなく、
鼻水はあるものの、(ママ取って)で吸えるような程ではなかったとのこと。

ひとまず安心し、準備を整えて娘のとなりで就寝。[眠い(睡眠)]

2015-04.jpg

そして、前日と同じく午前4時頃に娘の咳で目を覚まし、どうした!?・・・
見るとやはり布団など何処へやら[もうやだ~(悲しい顔)]

しかも、身体がかなり冷えていたので、嫌がる娘を押さえ込んでパパの布団の中で暖める。
しっかし、何でこうも嫌がるのか?本人は寒いという意識が無いんでしょうかね。( -д-)

程よく暖まったところで解放し、しばらくすると寝てくれたので、静かに布団を掛けて
もう一眠りと思ったら、アラーム(といってもバイブのみ)が鳴る。

アラームが鳴る前のふと思い出したことがありました。
そういえば、ミルクを吐かなくなったのは去年の今頃だったなぁ。

乳児は吐きやすいと良く言われるのですが、さすがに目を離したすきにどっととか、
ああ、ハイハイして動くようになったとニコニコ見ていたら、ゲッ!と慌ててタオルを。

そんな毎日だったので、妻は(敷物等の)大物の洗濯に追われていました。

娘の吐くその最大のタイミングは、当然ながらお腹に圧力がかかった時でした。

それは、抱っこひもで抱く時の外的要因以外に、
ハイハイする時や寝返りなど自分で勝手に動いて腹圧をかけて吐いていました。[もうやだ~(悲しい顔)]

いろいろ大変だったので、病院や市役所の保育士さんに聞いても全く解決にならず、
挙げ句、育て方が悪いという意味の(間接的な)嫌みまで言われる始末。[ちっ(怒った顔)]

これは自分で何とかせねば!と2月頃に一大決心して、一度に飲む量を減らし
(当然体重増加を確認しながらです)娘の要求をオモチャなどでごまかしながら

頑張って(?)続けていましたが3月から病気の連続(酷い嘔吐もあり)だったので、
すっかり忘れていましたが、離乳が進んだのが幸いしたのか、
いつの間にか吐かなくなっていました。[わーい(嬉しい顔)]

今からみれば思いででしかありませんが、当時はかなり(特に妻が)辛かったなぁ。


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



スポンサーさんのリンクです




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

少し回復したのかなぁ・・・(-_-;) [子育て]

昨日のパパ帰宅時も、寝ていたところにパパが帰ったので起きてきた感じてした。
そして予想通り、パパの夕食は台所の裏でひっそりと判らないようにカレーをムシャムシャ。

ところで、前回の胃腸炎の時と比べて、圧倒的に疲れる原因は、
たった2ヶ月なのに、感覚や感情等が成長してしまった分だけ、要求が強くなり、

前回は、ただぐったりして、あ~、う~と、唸っていただけだったのに、
今回は、少しOSー1を飲ませると、もっとくれ要求がかなりひどくなった事。

私も薬を混ぜて30㏄ほど飲ませたのですが、飲み終わるや否や直ぐに騒いでしまい、
ダメだよと言うと、テーブルの上のOSー1のボトルを見つけて、それをつかんでまた騒ぐ。

せめて間隔を15分くらい空けたいと思い、もう少し待ってね、と言うと、手足バタバタ。
抱っこしても、抱えてもバタバタして嫌がる始末。
こうなるとそのまま布団に置くしかありません。(ToT)

2015-03-19_07.26.57.jpg

なるほど、これをずっとやられては、妻も相当参ってしまうだろうなと感じました。( -д-)

ただ、それでも日中は頑張ってお粥を少しずつ食べさせたようで
(といっても少し滞在しただけで数時間でほぼ出てしまったらしい)
なんとか脱水症状にはならないよう苦労しているようです。

そうこうしていたら、15分経ったので、OSー1を少し飲ませようと娘を見ると、
あららっ?寝ちゃってました。(-.-)Zzz・・・・

その後、寝室に移し一緒に寝ていたところ、
夜中の1時に、急に上に向かってもがきながら泣き出したので、
どうしたの?、となだめていると、隣で妻が、うんちしたんじゃない?、と。

嗅いでみると、確かに酸味のある臭いが・・・
水下痢だとかなり汚れるので、部屋を替えてオムツ替えの準備をし、
娘を連れてオムツを外してみると、あれっ?緑色だ!

そういえば、主食が育児ミルクだった時代は、いつもこんな緑色だったなぁ、
と思いながら、少しペースト状に固まりつつある便を見て回復傾向にあるのかなぁ?

と勝手に考えながら処理し、クリームをたっぷり塗って終了。

布団に戻すとすぐにまた寝てしまいました。(^.^)

今日は少し良くなっていると良いな。と願いながらパパ出勤。



スポンサーさんのリンクです




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

会話が少し出来るようになりましたo(^o^)o [子育て]

昨日の娘は、相変わらずの私の夕食あさりを終えた後、ご馳走さまは?と言うと、
ちゃんと可愛く、両手を合わせてお辞儀をしてくれました(^-^)

その後、座っていた椅子から出たいとダッコをねだったのですが、
少し放っておいたら、叩かれました。(ToT)

2015-02-24_08.12.15.jpg

最近自己主張が強くなって、思い通りにいかないと、あちこち叩いてしまいます。( ´-`)
そして、時々自分の手を痛めてまた泣いたりしています。(ーдー)

仕方なく、叩いたらダメだよと諭しながら、下ろしてあげようかと思いつつ、
最近の進化もあるので、自分でやらせようと思い、娘の左足を持ち上げて

外側に出してあげて、こうやって出るんだよ、と言ったところ、
しばらく戸惑っていましたが、ゆっくりと右足も上げて降り始めました。(^-^)

実は、一昨日の夜も同じことをしたのですが、残念ながらその時は、
泣いてダッコを要求されてしまい、断念したのでした。

ですが、昨日はやる気が出たようで(^.^)、ゆっくりと下まで降りると、また登って
椅子に座り、まるで確認するかのように何度か繰り返して登り降りをしていました。(^-^)

次に、お風呂の準備をしようと、パパはお風呂の仕度するからね、と言うと、
早くお風呂に入って寝たいようで、お風呂のサイン(右手でお腹をポンポンします(^.^))
で要求があり、

2015-02-24_08.11.44.jpg

パパの足元まで来て、両手を上げて上を見上げて「ダッコ!」とはっきり言いました。
おっ、先日はまぐれで1度だけしか言わなかったが今度は大丈夫そうだな、
と感じましたが、やはりそうでした。

その後、お風呂に入る時もあがる時も、はっきり「ダッコ!」と言ったのです。
しかも、入るよ!、上がるよ!、の会話の中でなので、
これはかなり人間っぽくなってきました!o(^o^)o

いつもお風呂で手や足の指を洗う時に、親指~、人差し指~と1本1本言いながら
手を洗ってあげているのですが、最近になって、私が洗った後に何やら宇宙語で、
£☆∀§と、自分の指をつまみながら喋っています。

今後が楽しみなパパなのです。o(^o^)o

そして、お風呂上がり時の服を着るときに、頭を通した後、
右手はどっち?と言うとちゃんと右手を上げてくれました。もちろん左手も。(^-^)

昨日も、かなりの進化があったと感じました。(^-^)

本当に、1才7ヶ月を過ぎてからは、成長に著しいものを感じます。
とても大事なときなので、よーく観察しながら過ごしていきたいです。(^-^)/


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

手桶は大きなコップ? [子育て]

昨日は、帰宅時のお出迎えの笑顔のジャンプがありました。(^-^)

そして、相変わらずの騒がしい夕食(娘にとっては夜食?)を食べてから、



パパとお遊びタイム!
前日に引き続きお馬さん遊びをしていると、背中から、「アッチ!」の声が。

2015-02-19_08.17.15.jpg

前日に妻に撮ってもらった動画を後で見ると、どうやら自分の行きたい方向を指差して、
「あっち!」と叫んでいたようです。

とはいえ、背中にいる娘の指先は確認できませんが。
しかし、自分の意思表示がここでもできるということは、
また少し人間に近づいたと思います。(^.^)

さて、遊びを終えた後の事ですが、お風呂になるので準備の為に部屋を出ようとしたところ、娘が足元に来て両手を広げてはっきりと、「ダッコ」と言ったのです。(^.^)

妻に、今はっきり、ダッコって言ったよ!と言うと、たまたまでしょ?との返事。
その意見どおり、その後はいつもの「アッコ!」に戻り・・・残念ながら妻正解。

そして、お風呂タイムになりましたが、最近、お風呂に入っているときに、
娘が湯船のお湯を手ですくって(実際にはまだすくえないのですくうようにして)
口元に当てて、「おいチーっ!」とやるようになりました。(^-^;

本当に飲んでもらっては困るので、笑いながら、ダメだよ飲むお水じゃないんだよ、
とは言いますが、なかなか伝わらないようです。(^^;

その後、身体を洗っていると、流すためにお湯を汲んで置いておいた手桶に
頭を近づけようと身体を伸ばしているので、何をしているのかと思いきや、
手桶に口をつけたかったらしく、その後、顔を上げて

「オイチーっ!」・・・ええーーっ!?
本当に飲んだか定かではありませんが、手桶を大きなコップかどんぶりと思ったらしく、
さすがに食いしん坊娘だけの事はあるな、と笑うしかありませんでした。(^^;

そんなこんなでお風呂から出て、娘に服を着せていると、
娘のパジャマズボンに描かれているミニーマウスを見て「ワンワン!」と言うので、

違うよこれはネズミさんだよ、ちゅーちゅーだよ、と言うと、
なんとミニーマウスに「チューっ!」と言ってキスをしてしまいました!

と、とっさに思わず頭を撫でて抱きしめたパパでした。(^-^)

このまま愛らしい女の子に育ってね、と願うばかりです。(*^^*)



スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

妻のイタズラ [子育て]

昨晩も、娘と一緒に寝ましたが、いつもより激しく動き回るので、
(手先から冷え始めるためその防止のために)引き戻すのが大変でしたが、

3時頃にふと、首の後ろに手を入れたところ、汗ばんでいたので、
そういえばいつもより暖かかったので、娘には暑かったんだと気がつきました。(^^;

そうとも知らずにもがかせてしまい、申し訳ないことをしました。m(._.)m

しかし、それにしても頭の上が壁なので、時折「ゴツン!」と大きな音がしてました・・・

以前は、ぶつける度に眼が覚めて泣いていたのに、1才半を過ぎた辺りから、
全く起きることも泣くことも無くなり、石頭が板に付いた?感じになってしまいました。

というか実際、起きている間に顔を近づけると時々頭突きの挨拶をされます。(^_^;)

ところで、子供は暑がりなので、服は大人より一枚減らした方が良いという事を聞きますが、
昨晩は、娘には春夏用の薄い掛け布団を2つ折りにして掛けただけで、
着衣もオムツにアンダータイツ、ドライ素材のランシャツに薄手のトレーナーのみ。

いつもよりも少なかったのですが、それでも暑いとなると1枚どころではなく
今後は3枚くらい少なくする気持ちで対処しなければならないことになりますが、
自分が寒いだけにまた失敗しそうです。(*_*;


スポンサーリンク







そうそう、今日は娘が目を覚ましたら近くに私の頭を見つけて、
「カーい」(可愛い)してくれました。(^-^)
ちょっと良い思いの1日の始まりでした。o(^o^)o

ところで、妻は時々娘に英語を用いて接しているのですが、
(「キャーッ!」「カー!」はその成果です)
先日、顔のパーツを英語で教えておりました。

目を指差して「アイズ」、鼻を指差して「ノーズ」、口元は「マウス」と言ったのですが、
次に繰り返すときに、目は「アイズ」なのに、鼻はなんと!「ぱぱ」と言ってました!
思わず、えっ!?何それ?と聞きましたが、笑ってごまかされました。

そうです。娘が、自分の鼻を指差して「ぱぱ~?はーい!」と今でもやっている原因は、
この妻のイタズラだったのか!!と、理解した一瞬でした。
まあいつもやっているかは確認していないのでわかりませんが・・・

それから、昨晩の一番の良い出来事はお風呂でありました。o(^o^)o
私の鼻を指差して「パーパ!」とやってくれた後、「ちゅーっ」って言って、
ちゅーしてくれました。o(^o^)o

やっぱり、パパとしてはこれが一番嬉しいです。o(^o^)o


2015-02-15_22.27.32.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

寝かしつけ術大成功! [子育て]

どちらのご家庭でも、まだ2才程度までのお子さんをお持ちであれば、
寝かしつけに毎晩苦労しているのではないかと思います。

インターネット上でも、真夜中になってもなかなか寝つかないといった相談が
たくさん見受けられます。

うちの娘もしかりで、赤ん坊の頃から
(といっても今もまだ赤ちゃんの類のような気がしますが)

寝るのが下手で、眠くなると機嫌が悪くなりグズるので、
寝かしつけをしようとするとまた嫌がってグズり、そんなことの繰り返しで、
いつも「眠いなら寝れば良いのに」と思いながら苦労して寝かしつけをしていました。

そのまま今日に至ったような感じで、相変わらず長時間かけて寝かしつけをしなければ
寝てくれない時も多々あり、時間が勿体ないと常々思ってしまっております。(^^;

なので、遊んで遊んですごーく疲れてくれてすぐに寝た時は、凄ーく得した気分になります。(^_^;)

そして更には、ここ2週間の進歩の中でなぜか少しずつ就寝時間が後ろにシフトしており、
それまではなんとか9時前には寝ていたのに、
今週は2回ほど10時台に突入してしまっておりました。(ToT)





スポンサードリンク











そんな中、一昨日辺りから音楽が判るようになってきた雰囲気があるので、
1才児の頃にはまるで見向きもしなかったのですが(というか聴く気がなかった)

その時に睡眠導入の為に探しておいた曲を試してみようと思いたち、
3日前の晩から試してみております。(^.^)

そして、その効果のほどは・・・
まだ即効性があるわけではありませんが、今のところ一定程度の効果がありました!

曲は二胡の演奏で「女人花」というものを聴かせておりますが、私が聴いても穏やかになり、
とてもゆったりとした気分になれる良い音楽です。

これをボリュームをだいぶ絞って聴かせたところ、3回とも騒ぎはすぐに収まり、
オシャブリをちゅぱちゅぱ(これはそろそろ寝ますよの合図です)して、
しばらくじーっとして、その後2~3回寝返りをした後寝るパターンになっています。

寝るまでの所要時間は、だいたい10分以内で毎回寝てくれました。

これは、これまで短くても30分は費やしていた事を考えると、かなりの効果です。(^-^)

しかも、昨日は3時間の長時間ドライブ中に眠くなり、グズり始めたところで
試したところ、はじめは「う~う~」言ってましたが、やはり10分くらいで寝ました。
これは、ほぼ成功に近いと思います!o(^o^)o

今のところはまだ失敗はありませんが、今後も、違う曲も試しながら
色々な場面で音楽を取り入れていきたいと思います。o(^o^)o

2015-02-14_08.15.18.jpg


証拠が撮れませんでした(-_- )


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

「もっと!」はとても大事です(^-^) [子育て]

昨晩は、帰宅後の期待が裏切られました。(/_;)
まず、ジャーンプ!してくれるかなとちょっと期待して「ただいまぁ」と扉を開けると・・・あれっ?いない!娘の叫び声は聞こえたはずなのに。

と、次に食事の部屋の扉を開けると、おーっ、いましたっ!なぁんだ、
前の晩と同じくイスに座っているじゃありませんか。
また私の「バスを降りたよ」メールでイスによじ登ったのかと思って妻に聞いたところ、
昨日は違っていました。

実は日中、一時保育中の時間も含めお昼寝を全くしなかったので、保育園からの帰り道に
車の中でお昼寝(?)開始してしまい、そのまま私の帰宅時間まで寝ていたらしいのです。

当然、夕食を食べていなかったので、「食べたい!」要求はいつもより更に強く、
食べるスピードも早いので、さすがに私が食べる暇は全くありませんでした。(*_*;
なので、先に食べ終えた妻に娘を任せることに残念ながらなってしまいました。
(なんだかんだ催促を受けて大変ではありますが楽しんでいますので(^^;)

ところで、私が食べさせている間に、(毎回やっていたことですが)もっと欲しい時は、
「もっと」って言うんだよ、と教えていたところ、ただ反復しただけかもしれませんが、
「もっと!」と言ったのです。
残念ながらこれも一度きりでしたが、やっぱり食いしん坊姫なので、
「もっと!」はとても大事な言葉ですよね。(*^^*)

2015-02-11_22.28.10.jpg

ところで、食事の後はいつもひとりでテレビを見せていたのですが、昨晩はなぜか
テレビを少し見ただけですぐに止めてしまい、私達のいるテーブルの傍に来て泣きました。
どうやら、テレビは見たいものの、ひとりで見るのは寂しいといった感覚のようで、
妻がそれに気づきすぐに娘の傍に座ったところ、落ちついてまた見始めました。

心境の変化がこういうところにも出てきたんですね、
自我形成が進んできている証拠でしょうか。(^-^)

その後、妻に寄りかかって、最近大好きになった「アンパンマン」を見ていたのですが、
(というより数日前から娘がアンパンマンを見たいと要求するようになりました)
よく聞いていると挿入されている音楽が大変多いのに気がつきました。

と言うか、実は娘がリズムをとって(?)身体を左右に振っていたので、
良く聞いてみたら音楽が多い事に気がついたわけです。

他の番組(いないいないばあやおかあさんといっしょ)の時も2~3日前から
時々やるようになりました。
音楽というものがわかるようになったのだと思います。少し不思議な気がするのですが、
このタイミングで音が音楽になるのでしょうね。とても感慨深いものです。

ということで、娘はますます人間に向かって成長しております。o(^o^)o




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

魅惑のナイトマーケット?に行ってきました! [子育て]

妻の腰痛がひどく始めは出掛けるかどうか迷っていましたが、意を決して
ナイトマーケットに出掛けることを決め、午後7時40分に車に乗り込み出発!

急遽行くことに決めたため、車の暖気が間に合わず暖房の効きが悪いのと、場所がさほど
離れていない事もあり、娘を後部座席に座らせた妻に任せたのですが、
いつもはシートベルトのせいで動けなかったのが、自由に動けるのでジタバタ騒いでしまい、
目的地に着く頃には、妻が音を上げて「もう、帰りは絶対シートベルトだからね!」と。
相当まいってしまったようです。(^^;

そして、娘を抱いていざ!スーパーの店内へ!

そう、ナイトマーケットとは、夜になって賞味期限の近いものを大幅に値下げする事が
あり、ものによっては半額以下にまで値下げするので、とてもお得感が高く、
昼間とは違うお店のような印象があるので、妻がナイトマーケットと名付けました。(^-^)
まあ、検討はついていたとは思いますが。(^^;

さて、買い物じたいは妻に任せ、急いで車から降りたので娘に靴は履かせずに
右手に持ち、娘を左腕に抱えて、いざ!お店へ!

と、その前に娘に靴を履かせるためにまずは入り口付近の休憩ゾーンへ。
そこにあった椅子に娘を座らせて、靴を履かせようとしたところ、娘が大声で「アパッ!」

辺りを見渡すと、3メートルくらい離れた所に、アンパンマンのガチャガチャがあり、
その機械に貼ってあったカバーにアンパンマンが小さく描かれており、
それを見つけて叫んだようです。(^-^)

そういえば最近、小さく書かれた犬やアンパンマンに反応するので、なかなか見つけられない
場合があるのですが、時々対象がないのにただ叫んでいる場合もあり、
いくら探しても見つからず、あーっ、騙された!って事もあります。(^-^;

その後、いつもの場所で買い物カゴを手にして店内をうろちょろうろちょろ・・・
まるで本当に品定めをしているかのように見えるのが不思議です。(^^;



ところで、肝心のお買い物ですが、鰤切り身としゃぶしゃぶ用の切り身を6割引でゲット!
他にもいろいろお買い得品が買えたので良かったです。o(^o^)o






スポンサードリンク









nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ようやくOSー1マジックから解放されました(^.^) [子育て]

先日の胃腸炎の時に、脱水回避対策として飲ませた(飲ませてしまった?)OSー1ですが、
普通の子どもの場合は不味くて嫌がるところを、うちの娘は
(たぶんジュース類をあまり与えていなかった事が原因と思われますが)
美味しく感じたようでした。

病気になる前までは、麦茶が欲しいときには「ティー!」と言うので、
すかさず麦茶を与えると、ごくごく飲んでいたのですが・・・。

しかし、胃腸炎となってしまい、食事はできない、ミルクを飲ませても
ひどい下痢になってしまうという状況で、お医者さんからは
「このままでは脱水症状になるのでOSー1のようなものを摂らせたほうが良いですよ」
との指示に従い、娘の「ティー!」の要求時にはOSー1を飲ませるようになりました。

そうして、無事、絶食期を乗り越え、ゆる粥を食べられるようになったので、
「ティー!」の要求では、以前のように麦茶を出すようにしたのですが、
ちがーう!これはティーじゃない!(とは言いませんが)(^-^;
激しく首を横に振り飲もうとしないので、とりあえずOSー1をあるだけ飲ませていました。

しかし、在庫を飲みきるとまた買うわけにもいかないので、代わりにリンゴジュースを
2~3倍に薄めてあげたところ喜んで飲んだので、その後からは麦茶とリンゴジュースを
交互に出しながら頻度を変えていき、麦茶を少し飲むようになったところで
リンゴジュースを止めることにしました。

麦茶オンリーにしてからは、喉が乾いたときだけは麦茶を少しだけ飲むようになったものの
全体量としては足りない感じだったので、水分が足りないのではないかと少々不安が
あったのですが、昨日の一時保育でよほど喉が乾いたのか、
胃腸炎にかかる以前の飲みっぷりを越す勢いで、目の前でごくごく飲んでました。(^-^)

妻が言うには保育園から帰ってきた時も凄い勢いで飲んだというので、
これでようやくOSー1マジックから解放されたんだなぁと思いました。(*^^*)

完全復活バンザーイ!良かった良かった。o(^o^)o



スポンサードリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。