SSブログ

なんと!パパの不注意で娘の腕を脱臼させてしまいました!(T_T) [病気記録]

昨日は、だいぶ前から仕入れていた情報により、

お昼頃からアンパンマンショーを見に行くはずだったのですが、

連休中日にして娘が朝からくしゃみ連発


少しすると鼻水も出始め、

これは、今までに失敗を繰り返してきた、体調悪化のサイン!


この状況を軽んじてイベント等に行ったが為に、

その後2週間は看病に終われた経験を踏まえ、

アンパンマンショーは涙を飲んで断念!(T_T)


でも、娘は何も知らずに元気でした・・・その時は(;_;)
元気だったのに(;_;)

その後、お買い物に出かけて、お店の中を娘とうろちょろ。

そこで、前日に家庭保育園の人が言っていた、


「運動能力を伸ばすために、子供に親の親指を握らせて

 上に上げるように遊びながら、握力などを鍛える」

などと言っていたのを思い出し、試しにやってみたところ、


そもそも握ることに興味がなさそうなので・・・

ぶら下がり遊びのつもりで娘の両手を握って持ち上げたとたん!

ギャーっ!」と娘が絶叫!


パパは慌てて抱っこしてみたものの全く泣き止む気配がなく、

時々「イタイターイ!」と叫ぶので、やはり負傷させてしまった模様。[がく~(落胆した顔)]


その泣き方が、今までに無い絶叫レベルだったので、

心配になるもどうしていいかわからず、

とりあえず帰宅し、妻にネットで調べてもらいながら、

パパは夜間休日の病院に電話し事情を告げると、


休日担当の整形外科を紹介されたので、

今度はそちらに電話すると、かなり患者が多く待ち時間が長いと言われ、


悩んだ挙句「119」に電話し、相談。

(後で考えると早まった感が強いのですが、

 隣で絶叫している娘がいるのでつい・・・(^^;)


結果的には救急車は呼ばずに、

先の整形外科担当の病院へ行きました。


到着後(入り口が判らず2回も迷ってしまいました[もうやだ~(悲しい顔)])受付を済ませ、

診察室前で待つことに。


その間、娘の泣きはだいぶ治まり、

時々手も動かしていたので、

脱臼で外れたわけではないのかな?

もしかすると手首を押さえていたので手首を負傷?


と思いながら待つこと約1時間

看護士の方にがやってきて事情を聞かれたので、その時の状況を説明し、

更に10分くらい待ったところで名前を呼ばれたのでした。


若い先生はなれた感じで、状況を聞くや、

何やら娘の手首・肘の動きを観察しているかのようなそぶりをした後、

入りました」と・・・えっ!!!


かるーく、をひねって様子を見たかのようにして、

処置していただいたようでした。[わーい(嬉しい顔)]

娘は泣きっぱなしで、何があったのか全くわからなかったようでした。


パパとしては、先生がまるで神様のように見えた瞬間でうるうる[もうやだ~(悲しい顔)]

とにかく良かった良かった[わーい(嬉しい顔)]

一応確認で20分後に確認していただきましたが、

すっかり手が自由に動いていたので問題ありませんでした。[わーい(嬉しい顔)]


まだまだ関節が安定していないのであと数年は注意が必要との事。

気をつけます!!!ごめんね、これからはもっと気をつけるからね。m(_ _)m



スポンサーさんのリンクです




nice!(48)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

昨晩は長い寝グズりでうんざりと思いましたが・・・まさかの蕁麻疹でした(;_;) [病気記録]

昨晩というか早朝なのか、午前1時頃にまたしても隣で寝ていた娘が咳き込んでしまい、
パパはまたしても起こされました。(^^;

見るとやはり布団などどこにも掛かっておらず、手足が冷えきっていたので、
前回うまくいったので、同じようにちょっと厚手の服を着せて完了!おやすみ~(^.^)

と、すっかり安心してパパもまた寝たのですが、(たぶん)30分位で
またしても娘に起こされてしまいました。[グッド(上向き矢印)]

ただし、今度は咳ではなく泣き声が原因でした。[ふらふら]
てっきりパパは、娘の身体がまた冷えて機嫌が悪くなって泣いたものと思い、

確かに外に出て冷えていた手足を擦りながら温めるべく、パパの布団の中に入れて
かつ、布団を嫌がって騒ぐのを無視して暖めていたのですが、

手足は汗ばんでくるものの、今回はなかなか暖まってくれず
とはいえいつまでも騒がせて置くわけにはいかないので(喉が枯れて咳き込むし)

騒ぐのを止めさせるために、一旦布団の外に放置し(勿論布団を掛けてもムダでした)
時間をみてまたパパの布団の中に・・・これをずーっと繰り返し、寝たのはなんと5時![もうやだ~(悲しい顔)]

その間、温かい飲み物を与えてみたり、オムツを替えてみたりしましたが、効果無しでした。

パパも寝不足のまま朝となったのですが、なんと部屋が明るくなった7時半には娘が目を覚まし[わーい(嬉しい顔)]
パパの枕元で遊んでいました。寝不足は無いのか!?[もうやだ~(悲しい顔)]

さて、朝食を食べた後、いつものアンパンマンを見ていたのですが、
一緒に見ていた妻が、「何か発疹がある!」と叫んだので、急いで行って見ると、

身体中に何やら赤いポツポツが・・・また、何かの病気を貰ったか?
いや、それにしては潜伏期感が長すぎるので、食べ物のアレルギーか?

2015-04-04_12.27.19.jpg

妻に、昨日から今まで娘が初めて食べたものが何か聞くと、
幼児用のラムネ(7大アレルギー不使用)と妻が作った焼きそばくらいとの事。

んーっ、とにかく小児科に連れていこうという事になり開院時間前に出発。
診察を受けた結果・・・原因は不明だがアレルギー性発疹ではないかとの診断結果。
まあ、ともかく溶連菌検査は陰性だったのでホッとしました。

家に帰って早速全身に塗り様子を見ていたのですが、
当の娘は全然病人らしくない、変わらずの食欲と遊び心。

でも、娘が元気なのが一番なので良かったです。

その後、お昼寝をなんと3時間半!
でも、赤みがだいぶ引いていたので良かった良かった。

ところで、夕食後に皆でテレビを見ていたところ、(実は妻も寝不足だったので)
疲れて寝ていた妻に娘が近づいたので、ダメだよ~、ママは疲れて寝ているんだからね。

と言うと、少し離れた場所で娘が「ママ~?チュッ!」と言ったのでした。

妻が順調に子育てしている結果だなぁと、とても嬉しかったです。

その翌朝、昨日でた発疹はだいぶ良くなったのですが、
なんと顔に新しい発疹がまた出来ていました。

2015-04-05.jpg

明日もこの調子だと皮膚科かなぁ・・・[もうやだ~(悲しい顔)]


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



スポンサーさんのリンクです




nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

下痢から一転して便秘になっちゃったかも? [病気記録]

昨日のお昼ご飯で、久々の味のする食べ物に気をよくして余計に食欲が出てしまったのか?
はたまた、お粥ではやはり中身が薄いので食べた気がしないのか?
夕食はかなりの食欲がありました。( ; ゚Д゚)

しかも、フーフーがなんとも可愛かったので録ってしまいました。(^-^;



更には、その夕食の時間が少し早かった(5時)ので、7時を回る頃には、
おやつをくれ~!と叫ぶ叫ぶ(ToT)

ちなみに、いつもはおやつが入っているバッグが店の上にあり、
その真下で上を見上げてバンバン叩いて叫ぶので、大変に解りやすい。(^^;

奥では妻がお昼ご飯のせいか?具合を悪くして寝ており、騒ぎ放しは非常に困るので、
(しかも妻が言うには、娘は私に対してはよく騒ぐとの事で、ナメられている?)

仕方なしに、おやつの米煎餅を2袋食べさせるが、
もっとくれ要求が激しく抱っこしてなだめにかかる。(やっぱり甘いのかも・・・(/_;))

これが以外に効いてくれて、なぁんだだったらおやつをあげなくても良かったのかな?
まあ、おとなしくなったところでお風呂へゴー!

いつもだとお風呂上がりは妻に任せて、私はその後ゆっくり浸かるのですが、
妻が具合悪いのでそうもいかず、娘をベッドに入れて、アンパンマンを見せて、
ママは具合が悪いんだからね、騒がないでおとなしくアンパンマンを見ているんだよ!

解ったのかどうか、パパがお風呂から上がると
ちゃんとベッドの中で座ってアンパンマンを見ていました。
以外に傍にいないとお利口さんなんですよね、これが不思議と。(?_?)

その後、ベッドで寝かしつけをして、パパは隣にお布団を敷いてお休み~

でも、朝方に娘が急に、「イタイターイ!」と叫ぶので、急いで飛び起き、
何処が痛いの?、と聞いてもただ「痛いターイ!」。

もしや!?、とお腹を触ると、どうも固いものが有るような無いような。(^^;

そういえば、まる2日便が出ていなかったので気にはなっていたんですよね。( -д-)
(いつもは1日に3回も出しているだけに)

午前中に出なければ、小児科へ連れていくからねと言い残し、
相変わらず具合が悪い妻を残して出勤となりました。(;_;)



スポンサーさんのリンクです




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

インフルエンザに引き続き妻が胃腸炎で重症!(ToT) [病気記録]

昨晩、妻がやっとの事で(本当に顔面蒼白で辛そうでした(ToT))帰ってきました。
歩くのもやっとやっとで、一歩ずつ確認しながらという感じでした。

なのに、娘ときたら、食欲旺盛で、量だけで言えば(お粥なだけに水増ししていますので)
発症前より多いかも(^^;、という状態で、ママは具合が悪いんだよ!だから静かにしてね。

等といっても(もともと言うことを聞いていたわけではないが(^^;)まるで聞く耳持たず、
送り迎えの車の中から騒ぎっぱなしで、妻も大変だったと思います。( -д-)

前回(と言ってもたった2週間前の事)に引き続き、妻が一番の重病人となってしまい
パパはおろおろです。(/_;) パパはまだ発症した感じがないので油断禁物ですが。

一応、妻が帰ってくる前に、インターネットでいろいろ調べて、
胃腸が弱っている時は、全粥粥一番だと感じたので、作ってはおいたのですが、
とてもとても、臭いすら嗅ぐのも勘弁な状態でありました。(._.)

妻いわく、人生で一番最悪の下痢との事。
娘の下痢が始まってから4日間、処理と洗濯、そしてずーっと傍に付きっきりだったので、
移っても仕方がない条件ですね。( -д-)

残念ながら、病院は終わった時間でもあり、また待合室で待てる状態でもなかったので
私の1月にもらった吐き気止めと、娘の下痢止めを飲んで寝る事に。
もちろん、枕元にはOSー1は必需品です。

で、今朝は薬が効いたのか、なんと最悪だった下痢が治まり食欲も出てきたので
お粥を少しずつ食べ始めるものの相変わらず顔色は悪い。( ´-`)

しかし、今朝は整腸剤と抗炎症剤を飲んだのが良かったのか、
お昼には食欲がだいぶ回復したようで、スパゲッティーが食べたいとのたまう。(^-^;

早く治るにはお粥が一番なんだよ、と・・・
やっぱり食べたいものを食べた方が精神的にも良いのか?
ここは、要求どおりに、サイゼリアでお食事と決定!

お店に入り、メニューを見ると、残念ながら食べたいと思っていた
茄子とトマトのスパゲッティーはなかったので、他のメニューから3品をチョイス。

で、実は助かったのが、3才未満の子どもはドリンクバーが無料だったので、
早速充実野菜をもらい、スプーンと一緒に娘の前に置くと、

希望通りに一生懸命すくって飲んでくれました。
これのお陰で、無駄に騒がなくて済んだのはとっても助かりました。(^.^)

そして、希望の品が到着。(^.^)
娘は大事をとって、途中のスーパーで買ったフランスパンを一生懸命ちぎっては、な・・・
いや食べさせて、食べてある間に食事を・・・する事は不可能でした。(;_;)

2015-03-22_16.03.55.jpg

もう娘は完全復活してしまったのでした。(^-^;
とはいえ、同じものを他へ食べさせるわけにはいないので、
味の薄いものを1品だけ丁寧に潰してお皿に分けたものの

2015-03-22_16.03.29.jpg

久しぶりの味のついたものに、「おいチーっ!」連呼してすごい勢いで食べてしまいました。(^^;

ところで、その時は、妻も美味しくいただいたのですが、
帰ってから寝た後で気分が悪くなってしまい、んー・・・やはり失敗だったのか?
明日が心配です。( -д-)



スポンサーさんのリンクです




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

娘の胃腸炎が妻に移ってしまったようです(ToT) [病気記録]

・昨日は少し回復傾向にありました(^-^)

その後(昨日の続き)、娘は夕方5時頃に多めの下痢を2回したのですが、
幸い一度にではなく2回に分けてくれたので、衣類や敷物に被害は出ずに済みました。(^.^)

便の色は黄色で、多少とろみがかっていたので、少し回復傾向にあるのかなぁと思います。
前日は下痢の後、疲れて寝ていたと妻が言っておりましたが、
昨日は特に疲れたような様子はありませんでした。

とはいえ、まだまだ立って歩いてとまでは回復していないようです。

・なんと妻が胃腸炎の症状

昨日の夜、(東京に行っている)妻からメールが届き、いつもは便秘気味なのに
トイレが近くなってしまい、更には全身がだるく今は何もしたくないとの事。
これは、確実に娘の胃腸炎が移ってしまったようです。(ToT)

月曜から木曜までずーっと一緒にいて、毎日下痢便の処理・洗濯もしていたので、
きちんと手洗いを行っていたようなのですが、残念ながらダメだったようです。

本当だとスカイプで状況報告やらやろうと思っていたのですが、
何もしたくないとのことで却下となりました。(ToT)

今日ちゃんと帰ってきてくれるかとても心配です。(*T^T)

・娘は今日は順調に回復傾向!(^-^)

まだ、今日の午前中だけの状態観察ですが、立ち歩きをするようになり、
(とはいえ、ヨタヨタ・・・コテッとまるで退化したかのよう( ´-`))
ブランコに乗ったりもするようになりました。(^-^)

始めのうちは、大きな積み木の積み上げ遊びをしていましたが、
パパがお部屋の掃除を始めると、後ろからついて回って(邪魔を?)するようになり、
そのタイミングで少し元気が出てきたようです。(^.^)

掃除が終わっても、遊びたい要求があったので遊び部屋に連れて行くと、
いつもほどではないにしても、ボールを投げたり、ブランコに乗ったりしていました。

ところで、ブランコに限らず、娘は椅子に座ろうとするときに、
後ろを向いてヨイショっと腰かけるのではなく、一度椅子に登ってから、
体を回転して前を向き腰掛けるといった手順を踏みます。

よくテレビを見ている時に、後ろにパパがいるのを確認したら、
後ろ歩きで近づき、そのままヨイショっと座ることができるのに、とても不思議です。(*^.^*)

その後、おやつをネダられるが、実はすでにお煎餅を2袋食べているので却下。
お昼ご飯にするから座って待っているんだよ!と言うと、
泣きながらも、ちゃんと座るので不思議です。偉いねっ!(*^.^*)

そして、電子レンジで温めたお粥を娘の近くに持っていき、
アチチだよ!アチチ!と言うと、娘はいつものように熱い器に触り
「アチチっ!うぇーん!」と泣いたのでした。(^-^;

そうして待たせながら、更にスプーンで潰しながら、フーフーして冷ましていると
娘も真似をして、「フー!フー!」と、口を尖らせて可愛くやってくれます。(^.^)

2015-03-21_13.09.29.jpg

あっ!娘がお昼寝から起きてしまった!



スポンサーさんのリンクです




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

下痢がまだ続く場合は食パンはやめた方が良い? [病気記録]

今日は、妻が東京の病院へ行かなければならないため、パパはお仕事をお休みして
まだ病気の娘と二人でお留守番です。(^.^)

なので、朝は妻を駅に送るまでバタバタ~として、
家に戻ったらまずお薬(整腸剤と下痢止め)入りのOSー1を飲ませ、
娘の朝食(といっても何も味付けしていないお粥のみ)を少し食べさせました。

が、少しなので、全然足りないよ~!コール(正確にはうぇ~っ!)が鳴り響き(^^;
とりあえずOSー1を30㏄ほどスプーンで飲ませ、
再度お粥を先ほどより少し増量して食べさせてみました。

されど、またしても、なんでもっとくれないの!?コール。
なので、またOSー1でお腹を少し膨らませてから更に増量したお粥を食べさせました。

なのに、まるでまだ食べていないかのように、早くくれ~!コール。( ´-`)
なるほど、妻が言っていた「いくら食べさせてももっとくれと泣き叫ぶので大変」の
大変さがよくわかりました。(ToT)

さても量は充分に食べていると判断し、アンパンマンを見せてごまかす作戦決行。
妻もこれを頼りに頑張れたようで、なるほど、すぐに泣き止んでテレビを凝視。
本当にアンパンマンのパワーは偉大です。\(◎o◎)/

とはいえ、3話続けて見ると、正気に戻る(?)ようで、また泣き始めたので
少し早いが、おやつの(お米だけでつくった)お煎餅を食べさせたところ、

2015-03-20_16.16.25.jpg

とっても食い付きが良く(やっぱり味付けしていないお粥より遥かに美味しい?)
小袋一つをペロッと食べてしまい、案の定、足りない~!コール「正確にはうぇ~っ!」

それはいつものことなので、もう1袋食べさせるも、早く次をくれ~!コール。
しかし、ここは踏みとどめようと、ご馳走さまだよ!ごちそうさまでした!

といっても、効果なく、しまいには自分でトコトコ歩きだし、お煎餅のある所へ行き
なんと大袋をわしづかみ!、げっ!ダメだよ~!と両脇を抱えて連れ戻すも激泣き(ToT)

ふと時計に目をやると、おっ!小児科が空いてきた時間だと判断(10時半)、
娘を車に乗せ、ぶ~っ!と、近いので3分で到着。[病院][車(セダン)]

さすがよみ通りで、受付を済ませると次に呼ばれるとのこと。
ところで、待っている間に、娘はトコトコとおもちゃ箱の所へ行き、

大きなブロックで遊び始めました。
やっぱり外出するのは、こういった点が良いのですよね。
興味をもって自らが行動しないと脳が活性化しないと思うんですよね。

だから、出来れば本当はパパが休みの日は、おもちゃがいっぱいある所で
遊ばせてあげたいのですが、当然にいろいろな子どもがたくさんいるわけで、
そうなると今回のようなリスクをおかしてまでいく価値は・・・(?_?)

診察も終わり、薬局でお薬をもらうときに、食べ物の話になり、
小児科の先生と話した時は、現段階で食パンも可(トーストした方が消化が良いのでなお可)

と言われたのですが、薬剤師の方に、食パンはまだ食べさせない方が良いと言われました。
理由を聞くと、食パンは作る行程でバターやお砂糖を使うので、
乳製品や糖分を控えた方が良い今の時期は、食パンはやめた方が良い、との事。

なるほど、理由はとても説得力があり納得してしまいました。
フランスパンなら小麦粉と塩だけなので良いが、硬いですからね、と。

早速家に戻り、相変わらずお腹の空きっぱなしの娘に薬入りのOSー1を飲ませ、
食パンの予定を変更し、朝のお粥に味噌汁の汁だけを混ぜて食べさせると、
結構食い付きが良かったので、夕飯もこれかなぁ(^^;

朝食で食べる量が解ったので、昼食では一度に多めの量を作り
食べさせたところ正解で、こちらの希望通り眠そうに。\(´O`)/

手早くオムツを替え(大量の下痢便も想定して夜用のオムツに)
ベッドに入れると、5分もかからないで寝てくれました。(^-^)

で、1時間半後に、うぃゃ~っ!と泣いたので、オムツの臭いを嗅ぐと
下痢便の臭い。ちなみにこの酸味の発酵臭はやっぱりロタかなぁ。

急いでオムツ交換の準備(妻が洩れて大変だったと言っていたので新聞紙を敷きました)
し、気を引き締めて開始!と、オムツを広げるが下痢便が少しこびりついているのみ。

あれっ?と、拍子抜けしておしりフキフキしていると、んっ!?( -_・)?
娘の左脇の新聞紙が濡れている・・・水に浸した布から水が飛んだか?

いやっ!娘のオシッコだ!げっ!まだ出てる!どうしよう!
しかも娘嫌がっては泣き叫ぶし・・・どうも、パパのオムツ換えは
タイミングが悪いときが多くて困ります。(ToT)

そそくさと、オムツを交換し、着替えも済ませて再度ベッドに入れたら
また5分で寝ました。(^-^)

で、ようやく自分の時間ができたので、ブログ更新ナリ。(^-^)

それにしても、今日の食パンの知識はとても助かりました。
もしかしたら、お昼に食パンをたくさん食べさせて、また下痢が悪化
てな事になっていたかもしれません。

薬剤師さん!ありがとうございましたm(._.)m



スポンサーさんのリンクです




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

またしても胃腸炎(下痢)の影響でかなり弱っていました(/_;) [病気記録]

昨日は、帰宅すると娘はちゃんと立っていました。

どういう事かと言うと、昼頃に妻からメールがあり、
娘の下痢がかなりひどいとの情報があり、そうなるとかなり体力を消耗するので、
かなり弱って寝ているなと思ったわけです。

妻から日中の出来事を詳しく聞くと、娘が朝からかなり調子が回復したかのように
歩き回るようになったので、食べさせるご飯(というよりとろとろお粥)の量を
かなり増やしてしまい、

その結果(かどうかは解りませんが)ものすごい下痢になってしまい、
なんと7回もしたのでかなりの体力消耗で午後はほぼ寝ていたとのこと。

でも、パパが帰ってきたので、ようやく起きてトコトコ・・・。
しかも、おしゃぶりをくわえたままでした。( -д-)

いつものパパのリュックの中身を出して、悪戯するも、
かなりの元気のないしぐさ、表情でした。(ToT)

2015-03-18_08.06.45.jpg

ところで、妻がお昼頃にインターネットで調べたところ、

・胃腸炎は下痢が収まるまでは、子どもがいくら欲しがっても、
 飲食は少しだけしか与えてはならない。
 (もちろん脱水症状にならないように水「OS1」は最低1日500㏄は摂るように)

とのこと。
実は、前回の時も学んだはずなのですが、つい子どもが元気に遊んだりしていると、
もう治ったんじゃないかな?と思ってしまうんですよね。( -д-)

やっぱり下痢なので、せめて便が硬みを帯びてから、
食事を調整していかなければならないらしいです。

特に、言葉のわからない時期は、こちらの言うことを全く理解できず、
ただ喉が乾いた! お腹が空いた! 欲しい~!
と泣き叫ぶので、切ないとの事です。(ToT)

とはいえ、与えてしまうと長引くので、ここは心を鬼にしてやらないようにする!
と、妻は気を引き締めておりました。( ・`ω・´)

実際、午後1時半からは、食べ物は一切与えなかったそうです。
ただ、自分が食べているのを見ると欲しがってしまうので、

食べられなくて困ったと言って、私が帰宅した後で、
台所の裏側でおせんべいなどを食べておりました。( ´-`)

ちなみに、パパは昨日残業でお食事を済ませてきており、
幸い隠れて食べる事はしなくて済みました。

ですが、今日は、台所で隠れて夕食となることでしょう。(^^;




スポンサーさんのリンクです




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

そういえば約1年前に下痢から乳糖不耐症になったのでした [病気記録]

昨日は、パパの帰宅と同時に(それまで寝ていたのが)目を覚まして泣き始めたので、
抱き上げてなだめたのてますが、全く修まらず。
とりあえずオムツ替えと、始めたところで、げっ!

大変なことになっていました。( ´-`)
しかもお尻が真っ赤っかになっていました。(ToT)

見ているこっちまで痛くなりそうなので、痛い痛いでしょ?と聞くと、
ようやく、「イターイターイ!」と言いだし、
どうやらあまりに痛くて喋るに至らなかったようです。(/_;)/

そして、なんとかオムツを替えたところ、少しして泣き止み眠そうにしていたので、
寝かしつけると直ぐに寝てしまいました。

その後、パパの手でなるべくお腹を冷やさないようにしながら一緒に寝ましたが、
暑かったようでジタバタ大変でした。

そして今朝は、ほぼいつも通りの起き方
(隣の部屋で寝ていたので、起きあがって歩いてドアまで来てドンドン!)

だったので、昨日よりは具合が良くなったのかな?
ママにまずお薬を飲ませてもらいました。

2015-03-17_07.15.13.jpg

そういえば、昨年4月に、娘がまだ9ヶ月だった頃に、乳糖不耐症
なってしまったので、その時の記録を残します。

・1日目
 午前2時、いつものように泣いたので、ミルクを180飲ませるが、直後に半分ほど嘔吐。
 その後は特に変化が見られなかったので、日中は一時預かりへ。

 帰宅後、午後6時に離乳食を食べるが、直後に全部嘔吐。
 その夜から下痢便が始まり、翌日は黄色の下痢便が5回あるが、次第に色が薄くなり
 水下痢へと悪化。

・3日目
 下痢がおさまらないので小児科を受診。ウィルス感染か乳糖不耐症との診断。
 処方された薬(下痢止めとミヤBMとガランターゼ)を飲ませるが効き目現れず。
 その夜、乳糖不耐症について調べる。

・4日目
 午前中に変化がない事を妻とのメールで確認し、仕事の昼休みに、
 ドラッグストアでボンラクト(大豆のミルク)を購入。
 その夜からミルクをボンラクトに変更。

・5日目
 覚まし食欲も減り元気も減少し(いつもの半分程度)、症状は変わらずの水下痢。

・6日目
 便に少しとろみがつき始めるが回数は4回とまだ多い。

・7日目
 再度病院へ行くが薬の変更なし。
 ただし、下痢止めを2倍服用して様子をみるよう指示があったので、昼から実施。
 この時点で娘の元気はかなり戻りつつあり。

・8日目
 元気はほぼ回復し、便はなし。

・9日目
 大型ショッピングモールに行ったところ、アチコチ目移りして
 超ハイテンションになり、カートも大のお気に入りに。

 昼頃にやや固めの便(色も黄色から緑へ変化)をしたので、その夜から
 少しずつ乳製のミルクを(まずはボンラクト6匙に対して半匙から)混ぜ始める。

・10日目
 特に便の変化がないようなので、乳製ミルクを1匙に増量。その後、徐々に増量。

・15日目
 割合を半々にまで増量したがす、外出がたたり風邪気味となってしまったので、
 割合は半々のまま乳製ミルクを増量しないで3日ほど続け、その後から増量。

・約1ヶ月後
 ボンラクトも無くなり下痢もないので回復とみなす

まだ、ミルクが主食だった時の乳糖不耐症は、かなり気をつかいましたが、
ネットで調べた通りに、症状が改善しても、直ぐに乳製ミルクに切り替えないで、
ほんの少し混ぜる程度から、地道に増量した事が良かったのか、
1ヶ月ほどで、無事元に戻れて良かったです。(^.^)



スポンサーさんのリンクです




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

今年2度目の胃腸炎にかかってしまいました。(ToT) [病気記録]

残念ながら昨日の朝に、娘が食後のテレビを見ていたら、突然嘔吐してしまい、
なんと今年2度目の胃腸炎となってしまいました。

今回の原因は、パパの不注意との見方がかなり濃厚なので、
まず始めに、自分のための今後の注意点を列記しておきます。

①子どもを対象とした施設にいった場合は、帰りがけに必ず子どもは
 (うがいが出来ない場合は)手を(出来れば石鹸をつけて)洗い、
 親は手洗い・うがいを行う。

②外出した場合は(①の場合も含む)帰宅後直ぐに、
 石鹸をつけて手洗い・うがい(親は必ず)を実施。

③子どもの体調が少しでも疑わしい(例えばくしゃみや咳、鼻水など)場合は外出しない。

書いてみれば、当たり前の事なんですよねぇ。( ´-`)
でも何故か忘れてしまうのです。(._.)いけませんねぇ。

少し解説を。

①は胃腸炎に限らず、風邪にしても他の病気にしても、飛沫感染によるものは大変多く、
 くしゃみや咳で飛び散った飛沫は、あらゆる玩具や手すりなど手の届くあらゆる物や
 場所についてしまいます。しかも、物心つかない乳幼児は、指しゃぶりは日常茶飯事。
 なので、乳幼児用の施設に行った時は、娘の口にテープを貼りたいところですが、
 そういうわけにもいかないので、せめて帰り際には綺麗にしておきたいものです。

②は、うちの娘の場合、よく転ぶので、出来れば濡れタオルかウェットティッシュを
 携帯し、転んだ時は、直ぐにそれで手を拭くようにしたいです。
 が、その後家に帰るまでに、どんな条件で感染しかかるかわからないので、
 必ず帰ってからも、手洗い・うがいを実施する。

①②共通の事として、親は比較的抵抗力が強いので、知らずに感染していた場合でも
症状が軽くて気がつかず、子どもに移してしまう可能性があるので、子どもの為にも、
親の手洗い・うがいは必須です。

③は、例えば、ネギッ鼻を伴ったくしゃみなら直ぐに判りますが、
 何も出ないくしゃみだと、埃かな?くらいに思ってしまうもの。
 ですが、これに、食事の食べ進み具合がいつもと違ったりと重なった場合は、
 体調不良になりかけかなぁと、疑って様子を見たほうが、
 後々の病気発症を考えると無難だと思います。

以上の3点は、今後必須注意事項として頭にこすり付けておかなければ!です。

ちなみに、今回の娘の場合、土曜日の朝方に不審なくしゃみを2回、
その午後に乳幼児施設で1時間ほど遊ばせるが、
周りに鼻水いっぱいのくしゃみをする子がいたので気になり帰宅する。
しかし、手洗いさせず。(これは最悪です)

夕食時の食欲はいつものごとく強いものの、食べ方は妙に進みが悪かった感じ。
翌日曜の朝食は、欲しがるものの後半の食べ進みがかなり悪く、食べ遊びも始めたので、
食事をやめさせ、妻と一緒にテレビを見ていたところ、食後30分もたたないうちに嘔吐。

直後に体温を測るが36度4分。その1時間後に柔らか便。
更にその後、40分毎に下痢を6回。
前回の教訓で、飲食は全て控えるが、昼頃に38度6分の発熱。

1時間の昼寝後、休日担当医を受診。胃腸炎との診断で、人生2度目の点滴を経験。

帰宅後も熱は変わらず、解熱剤と下痢止め、ミヤを飲ませベッドで寝かしつけに入るが
病院でも少し寝てきたこともありなかなか寝られない模様。

娘も眠れないと諦めたのか、おしゃぶりを口からはずして、傍にいたパパに「はいっ!」。
と、渡されてしまいました。これは、もう寝ませんよ!の合図。

仕方なく抱っこして、様子を見るが、少し遊ぼうとするも直ぐに疲れてしまうようで、
またおしゃぶりを口にしたので、おしゃぶりしたら寝るんだよ、と言うと、「はいっ!」

その後、30分くらいベッドでジタバタした後で、同じことをもう一度繰り返す。
(遊びたいけどだるいし眠いしって感じです)

更に30分ジタバタした結果、再度抱っこ要求。
今度は少し回復したのか、パパの馬乗りを要求したので、少しパカパカするが、
全く楽しむ様子もなく終了。

次に書き書きしたいとボールペンをつかんだので、書かせてみると
意外に続き、15分くらいガチャガチャ書いていました。
たぶんに、体力をあまり使わないのでなんとか出来た感じです。

2015-03-16_12.30.30.jpg

そして疲れて就寝。(-.-)Zzz・・・・

なんとも、娘と妻にとても申し訳ない事をしました。m(._.)m



スポンサーさんのリンクです




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

3人全員がインフルエンザを発症してしまいました(ToT) [病気記録]

月曜日にパパのインフルエンザ発症が確定した夜、妻が発熱を訴えたので、
娘も確認したところ同様の発熱。(ToT)

妻は、頭痛と吐き気がひどく、娘と一緒には寝ていられないので結局パパと寝る事に。
その後、娘の熱は順調に上がり2時過ぎには39度6分を記録!
(因みに♯8000は光電話からはかかりませんでした)

しかし、本人は呼吸が早いものの熟睡しているので様子を見る事にしました。
・・・とはいえ、やはり気になり4時頃に子ども救急相談に電話を掛けたところ、

まず、発熱から12~24時間は検査しても陰性になる可能性があり、また、
やはり、眠れているようなら朝まで様子を見て、その後、掛かり付け医を
受診した方が良いとのアドバイスを受けたので、様子を見ることとしました。

その後、朝一番で診察を受けた結果全員インフルエンザと決定。( -д-)

妻は頭痛と吐き気が継続し、かなり重症でしたが、娘は未明に高熱があったとは
とても思えないほど元気があり、暴れられて、とてもとても大変でした。(ToT)

となると、病人パパ看病人パパに変更となるのでした。( -д-)



スポンサーリンク




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。