SSブログ

嘔吐の対処 その後 兼忘却防止用 [病気記録]

後編で治ったかのように締めくくったのですが、実はその夜にあまりに欲しがる娘に負けてしまい、ミルク(当然1.5倍程度には希釈)を150cc飲ませてしまい、大方の予想通り、その直後に約50ccを・・・
バカな事を繰り返してしまい娘には大変申し訳ないことをしました。m(。_。)m

その夜はそれで寝たので良かったものの、その夜に38度9分の発熱。
座薬を考えためのの、特に苦しそうな様子もなく寝ているので様子を見る。

実はその深夜に私が嘔吐。(ToT)

くれぐれも、便の処理後は面倒でも念入りに手指を意識して洗いましょう!
(一応毎回石鹸をつけて洗ったはずなのですが)
それから添い寝するときは必ずマスクをしましょう!
(原因はこれだったかもしれません)

翌朝(3日後)、熱は少し下がるが、かなりぐったりの様子で心配なので休日担当の小児科へ連れていったところ、インフルエンザの可能性があるからか、重症かもしれないのでと救急担当の総合病院へ行くように言われる。
救急で診てもらった結果、ただの胃腸炎との診断で、今ある薬の整腸剤だけ飲むようにとの指示。

その夜、またしても38度8分の発熱。ティー、というのでOS-1を50ccほど飲ませ、次に咳がひどいのでネブライザーで吸入したあとオムツを変えるがかなり臭い水下痢。
これではさすがに体力的にもきついと判断し10時半に座薬挿入。
が、なんと30分も経たないうちにプリプリ・・・!ざ、座薬は!?
座薬の効果が心配ではあったものの、オムツを変えると程なくして寝たので少し安心し、こちらも就寝。

4日後、私の具合が悪く会社を休み、娘のかかりつけの小児科で一緒に受診。
インフルエンザの検査もしてもらうが非感染とのこと。
日中は二人で寝て過ごし、薬の効果を期待する。
娘には柔らかお粥を50ccほど2時と5時に与え、程なくして就寝。

5日後の朝、今度はママの調子が悪い・・・少しだけ長寝をして乗り切ってもらう。
その後私は会社へ行くが、着いて間もなく娘が大量の下痢とのメールが妻から入りガックリ[右斜め下][右斜め下]
咳も鼻水もひどいので再度かかりつけの小児科へ。
いつもは騒ぎまくる娘も初めておとなしくというか肩に顔をつけて待っていたとの事。( TДT)

6日後、娘が寝ている間に出勤し、帰宅後様子を聞くと、3時頃まではずーっと力なくわーわー言っていたが、お粥を食べたら少し元気が出たらしく、よたよたと歩くようになったらしい。
食欲はあるようだが、もう失敗は許されないので慎重に少量を与え寝かしつける。

7日後の現在、下痢は治ったようなので下痢止めを中止、咳と鼻水は相変わらずなのでその薬は継続。
食欲はかなり出ているので、失敗しないよう慎重に量を調整。いつもは食パン1枚半近くのところ、半分の量で、しかも綿棒の先程度の大きさにして食べさせる。
筋力がかなり落ちていて、立つのもフラフラ状態。歩き始めるとすぐに転んで泣くので、変な転び方をしないよう注意が必要。

後は食事量と種類を徐々に増やし、うまく運動させながら回復を促すことに。
早くキャッ!キャッ!と笑いながら走り回る姿を見たいです。o(^o^)o






スポンサードリンク









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

見たよ! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。